TTN Vol.21
4/8
学校行事紹介EVENT TOPICS 高校2年生は11月14日土曜日にクロスカルチャー講座を実施いたしました。講座は東京世田谷南ロータリークラブの方々にご協力をいただき、日本での留学を経験、その後も日本でお仕事をされている方々に講師を務めていただきました。生徒たちは少人数のグループに分かれ、担当の講師の先生方とお互いの国の文化について理解を深めました。異なる2つ以上の国での生活を経験している講師の先生方のお話は大変興味深く、生徒たちは驚きの表情を浮かべたり、真剣にメモを取ったりして講座を楽しんでいました。クロスカルチャー高2 次々と学校行事が中止になる中、2学期後半になってようやく開催できたのが「音楽鑑賞教室」。本物の音楽に触れることで、心豊かなひと時を過ごすことができました。また、生徒からの提案で実現した学年企画「謎解き大会」ではクラスを超えた交流を通し、楽しい時間を共有。あっという間の2時間でした。クロスカルチャーを通じて、後援者の世界に対する積極的な姿勢や多角的・大局的視野に気づけたことは大きな学びだった。最近注目されているSDGsに対して、自分の考えを大切にし、日常と世界を結び付けて行動することが重要だと思った。私はコンフォートゾーンからでることの重要性を学びました。自分が心地良く感じられる場所から離れることは難しいことですが、未知なる場所へと一歩踏み出すことで得られるものがあると気づきました。固定観念にとらわれずグローバルに働ける人になりたいと思いました。高1生徒の感想Students Voices生徒の感想Students Voices高校編●他人と協力して何かを成し遂げる事は良いことだなと実感し、今後なにかこのような機会があったら尻込みせず、初対面の人とも力を合わせて解決していければいいなと思いました。 ●全く関わったことのない人と話せた。高入生だから、と壁を作るわけでもなく積極的に話しかけてくれたのがうれしかった。●あまり話したことのない一貫生とたくさん話すことができた。また、皆で同じ問題を解くので、話し合いによる協調性などを培う事が出来たのではないかと思う。何より楽しかった。●最初は普段話さない人たちとチームを組むのが不安だったけれど、思っていたよりも仲良くなり話せるようになった。一人の力ではなく、誰かの発言がヒントになって解けた問題など一緒に謎解きをすることで交流が深まったと思う。●音を聞いた瞬間、衝撃が走った。始まった途端に空気が一瞬でまとまって上から重なって響いてくる感じが忘れられない。事前学習で”聴衆を育てる”という話があったが、私もこれからいろいろなものを見て聴いて感性を磨き、また聞きに行こうと思う。●思っていたよりもあっという間に終わってしまった。音のハーモニーが綺麗すぎて、音の強弱をとってみても表現力に溢れていた。全く飽きることなく、気づくと演奏を聴き終わっていたという感じだった。●このような忙しない日々の中で音楽を聴けたことにとても喜びを感じている。紡がれていく物語を音楽で表現する技術や表現力を目に出来てとても感動した。トランペットやヴァイオリンなど様々な楽器を使って我々学生に本気の演奏を届けてくれた管弦楽団の方々には感謝しかない。謎解き大会音楽鑑賞教室謎解き大会音楽鑑賞教室(11月13日(月)実施)(11月25日(水)実施)04
元のページ
../index.html#4